どうも、katです!
最近、アクセス解析ツールのResearch Artisan Proをブログに導入してみましたので、今回はその使い勝手などについて書いていきます!
また、多くのブロガーさんが使っているGoogle Analyticsとどちらが使いやすいかについても書いていきますので、是非参考にしてみてください!
Research Artisan Proとは?
Research Artisan Proとは、高機能アクセス解析ツールです。
公式サイトは以下です。
単純にPV数を取得するだけでなく、クリック数やユーザー情報など様々な情報を取得できる他、ユーザーの行動を録画して閲覧できるなどの便利機能も備わっています。
また、オープンソース版のResearch Artisan Liteというものもありますが、こちらは2015年から更新されていませんので、オススメはしません。
料金は?
Research Artisan Proは有料のアクセス解析ツールになります。
ただし、最初の1ヶ月間は無料となりますので1ヶ月試してみて、良いと思ったら課金するのがいいと思います。※無料期間が終わっても勝手に課金されることはないので安心です。
料金は1ヶ月間のPV数によって選択できるようになっています。
※料金は自分で選ぶことができます。PV数が上限を超えたからといって料金が高くなることはありません。(その場合、超えたPV数分の解析は行われません。)
いかがでしょうか?
サイトのPV数が月30万いかない場合は、年間で6600円で使用できます。
これを安いととるか高いととるかは人それぞれかもしれませんが、後述しますが、私の場合はResearch Artisan Proを導入することで得られるものがとても多いため、全く高いとは感じていません。
Research Artisan ProとGoogle Analyticsの比較
Google Analyticsは、サイトを運営されている方などは既にご存知かと思いますが、Googleの公式アクセス解析ツールになります。
PV数やユーザー数は当たり前のこと、Googleの他のサービスとの連携も容易にできることも強みですね。
では、実際にResearch Artisan ProとGoogle Analyticsはどのような違いがあるのでしょうか?
よく使われる機能について表にまとめてみましたので、参考にしてみてください。
ツール名 | Research Artisan Pro | Google Analytics |
PV数の確認 |
● 出来る。 | ● 出来る。 |
ユーザー数の確認 | ● 出来る。 | ● 出来る。 |
ユーザーの属性(地域など)の確認 | ● 出来る。 | ● 出来る。 |
ユーザーのIPアドレスの確認 | ● 出来る。 | × 出来ない。※1 |
検索キーワードの確認 | ● 出来る。 | ● 出来る。 |
リンク(広告など)クリック数の確認 | ● 出来る。 | × 出来ない。※1 |
リンク(広告など)クリックした人のIPアドレスなど確認 | ● 出来る。 | × 出来ない。※1 |
AdSenseクリック数の確認 | ● 出来る。 | × 出来ない。※1 |
AdSenseクリックした人のIPアドレスなどの確認 | ● 出来る。 | × 出来ない。※1 |
訪問時のユーザーの動きを録画 | ● 出来る。 | × 出来ない。 |
ページ内でユーザーがクリックした箇所の確認(ヒートマップ) | ● 出来る。 | × 出来ない。 |
Google Search Consoleなどとの連携 | × 出来ない。 | ● 出来る。 |
※1:Google Analyticsの埋め込みコードをカスタマイズするなどで機能拡張することができますが、初心者にはハードルが高く、失敗することも多いです。
いかがでしょうか?
PV数やユーザー数など基本的な数値については両方とも同じような機能が備わっていますが、クリックや訪問者情報などについてはResearch Artisan Proの方が得意としていることが分かります。
数値はGoogle Analyticsが正確?
PV数やユーザー数について、たまにResearch Artisan ProとGoogle Analyticsで違いが出ることがあります。
しかし、大抵Google Analyticsの方が数値が大きいです。
つまり、おそらくResearch Artisan Proではトラッキング漏れがたまに発生しているようです。(そもそもトラッキングの基準が違うと言う可能性もあります)
まあどちらの数値が正確かと言うとはっきりとは分からないのが正直なところですが、サイト運営者としては数値が大きい方がモチベーションになりますよね!(大きい数値を信じたいただの願望かもw)
Research Artisan Proはユーザー特定が得意!
Research Artisan Proの強みは何と言っても、標準機能として、ユーザーの詳細情報を取得できる機能が備わっていることだと思います。
ユーザーの住んでいる地域だけでなく、IPアドレスや、サイト内をどのように閲覧したか、どのリンクをクリックしたかなどかなり詳細な情報を知ることができます。
これは、アフィリエイトをしている方などにとっては有益な情報ではないでしょうか?
具体的な機能については以下の記事で紹介していますので、見てみてください。
Research Artisan ProはAdSense狩り対策にもなる!
Googleのクリック報酬型アフィリエイトのAdSenseをされている方は、既にお察しの方も多いと思いますが、Research Artisan ProはいわゆるAdSense狩りの対策としても使うことができます。
AdSense狩りとは、悪質なユーザーがAdSense広告を故意に何度もクリックする行為です。
AdSenseではこうした行為は禁止されており、最悪の場合広告配信ができなくなってしまうという事態に陥ってしまいます。
AdSense狩りにあった場合、悪質ユーザーについて細かい情報をGoogleに届け出ることで停止を解除するという方法がありますが、その情報に信憑性がない場合、最悪アカウント永久停止(解除不可)という悲しい結末になってしまいます。
そうならないためにも、Research Artisan Proを入れて、常に監視しておくことが重要です。
私も一度AdSense狩りにあったことがありましたので、その時の記事もよければ読んでみてください。
追記
katのブログで先日またアドセンス狩りに遭ってしまいました!
その際にRsearchArtisanProが効果を発揮しましたので記事にしましたので是非ご覧ください。
最後に
いかがだったでしょうか?
Research Artisan ProとGoogle Analyticsのどちらかを使うというよりは、数値はGoogle Analyticsを信用し、Research Artisan Proは広告クリック者の情報を確認するときに使うなど、使い分けるのが良いかと思います。
どちらにしても、Research Artisan Proは高機能なアクセス解析ツールになりますので、興味がある場合はまず1ヶ月無料お試しをされることをお勧めします!
以上「Research Artisan ProとGoogle Analyticsを比較してみた!」でした〜。