どうも、katです。
先日、ようやくGoogle AdSense(以下、アドセンス)の支払いの設定が完了しましたので、その時にやったことを書いていこうと思います。
また、AdSense合格までの道のりについては、以下の記事で紹介しておりますので、よければ見てみてください。

支払い手続きとは?
まず、そもそも支払い手続きとは何かについて書いていきます。
アドセンスは、審査が合格すると、住所が正しいか確認するため、確認コードを記載したハガキを送付してきます。
そのハガキを受け取り、住所確認の後に、支払い方法を設定し、ようやく支払いを受けることができるようになります。
それでは今回かかった日数ややり方について説明していきます。
住所確認
まずは、住所確認までにかかった日数と設定方法について説明していきます。
届くまでの日数
私の場合、審査に合格したのが2018年12月31日でした。
それからしばらくは下記のようなアラートが出続けます。

そして、実際にハガキが届いたのが2月5日でしたので、かかった日数は実に
36日、
週換算だと5週間と2日、
月換算だと1ヵ月と5日
でした!
ちなみにハガキはこんな感じです。

住所確認設定
ハガキが届いたら、次に住所確認を行っていきます。
キャプチャを撮り忘れてしまいましたが、アドセンスのトップ画面に出ているアラートの「操作」リンクを押下すると、PINコードの入力画面が表示されますので、そこに、送られてきたハガキに記載のPINコードを入力すれば完了です。

この時、「PINコードの再発行ボタン」を間違えて押さないよう気をつけましょう。
支払い方法登録
次に、支払い方法の登録を行っていきます。
アドセンスの管理画面から、「お支払い」>「お支払い方法の管理」と進みます。

次に、「お支払い方法を追加」リンクを押下します。

すると、お支払い方法の入力画面が表示されますので、各項目を入力し、最後に「保存」を押して完了となります。
ただ、これだけではまだ登録完了ではなく、実際に使える口座かどうかの確認が終わって初めて登録完了となります。
この後、入力した口座に、少額が振り込まれますので、その金額を管理画面で入力して登録完了となります。


最後に
いかがだったでしょうか?
審査合格後、一番不安になるのがハガキがなかなか来ないことではないでしょうか。
4週間経っても届かない場合は、再度登録している住所が正しいかよく確認しましょう。
確実に間違っていなければ、大抵は6週間以内には届くと思います。
さすがに6週間しても届かない場合は、再度PINコードを発行した方がいいかもしれません。
正直、このハガキ郵送については、あまりサービスがいいとは言えないかなと思っています。(せめて配達状況を追えるようにして欲しいですね)
何はともあれ、これで収益が振り込まれるようになったのでホッとしました。
みなさんも、ハガキが来なくて不安な方もいらっしゃるかと思いますが、まずは気長に待ってみましょう!
以上、「アドセンスの住所確認~支払い手続きまでの流れ」でした~。