slack

【slack】フリープランで上限を越えて全件取得する裏技【制限回避】

※【重要】slackの公式サイトにて、2022年9月1日より、フリープランの利用制限が下記になるとの内容が発表されました。

  • 閲覧できるメッセージは最大10000件だったところ、件数に関係なく投稿から90日間は閲覧できるようになる(ファイルストレージも同様)
  • チャンネルやダイレクトメッセージのなかで音声、動画、画面の録音・録画を送信できるクリップ機能が使えるようになる
  • メッセージやファイルの保存期間を設定できるようになる

この記事は、2022年9月1日よりも前の内容で記載しておりますので、ご注意ください。

どうも、katです。

今回は、slackでフリープランをお使いの方向けに、フリープランを最大限に活用する方法についてお伝えしようと思います。

フリープランと制限については以下の記事に詳しくまとめましたので、よく知らない方は、まず読んでいただくことをお勧めします。

【slack】フリープランのメッセージ上限と対策方法について【非公開情報】 ※【重要】slackの公式サイトにて、2022年9月1日より、フリープランの利用制限が下記になるとの内容が発表されました。 閲覧でき...

今回は、上記の内容が分かった前提で記載しておりますので、ご了承ください。

制限について

まず簡単にフリープランの制限について解説します。

フリープランには、以下の制限があります。

  • メッセージの表示
    閲覧と検索の範囲が、直近のメッセージ 10,000 件に制限されます。
  •  ファイルストレージ
    ワークスペースのファイルストレージ上限である 5GB に達すると、新しいファイルのアップロード時に古いファイルがアーカイブされます。
  •  アプリ
    フリープランのワークスペースで利用できるサードパーティ製アプリやカスタムアプリの数は最大 10 件です。

このうち問題となるのは、メッセージの表示件数です。

10000件を超えた分はslack上でも閲覧できませんし、slack apiを駆使しても取得することはできません。

そこで今回、それを無料で取得できてしまう裏技、「エクスポート」機能をご紹介します。

エクスポート機能とは

エクスポート機能とは読んでそのままですが、各チャンネルの投稿を出力する機能になります。

特徴は以下です。

  • 10000件の制限に関わらず、最初から現在までの全ての投稿がエクスポート可能
  • ユーザーデータも同時にエクスポート可能(インポート後に再登録する必要なし
  • 取得できるのはパブリックチャンネルのみ
  • 実行権限を持つのは管理者(オーナー)のみ

プライベートなものがエクスポートできないのは残念ですが、パブリックなものだけでも全て取得できるというのはフリープランとは思えない優れた機能になります。

これを活用することで、今まで消えてしまって見れなくなった過去の蓄積を全て取得することができてしまうのです!

それでは、具体的なやり方についてみていきましょう。

エクスポート方法

それでは早速実施方法を見ていきます。

以下を順に実施します。

  1. slackにログインした状態で、ワークスペース名をクリックします。
  2. 「その他管理項目」から、「ワークスペースの設定」をクリックします。
  3. 「データのインポート/エクスポート」ボタンをクリックします。
  4. 「エクスポート」をクリックし、出力したい日付範囲を選択し、「エクスポート開始」ボタンをクリックします。
  5. すると、エクスポートが開始されます。
  6. エクスポートが完了すると、「Slackbot」チャンネルにて、完了通知が来ますので、そこに記載してあるリンクからエクスポートファイルをダウンロードすることができます。

ダウンロードされたファイルを解凍すると、チャンネルごとにJSON形式で全てのメッセージが取得できていることが確認できるかと思います。

もちろんこれをエクセルなどに変換するなりして見やすくしても良いですが、別のワークスペースにインポートすることで見た目そのままで履歴としてとっておくことが可能です!

次は、そのインポート方法について説明していきます。

インポート方法

エクスポートしたデータを、別のワークスペースにインポートします。

同じワークスペースにインポートしてしまうとさらに件数が増えてしまい、見れなくなってしまいますので気をつけましょう。

また、インポートデータが10000件を超える場合別のワークスペースでも見れなくなってしまいますので、本当に見たいデータに絞ったり、複数ワークスペースを作成してメッセージを分散させるなどしましょう

それではインポート方法について説明します。

以下を順に実施します。

  1. こちらのサイトにて、新しくワークスペースを作成します。(画面の指示に従ってください)
    ※以降の手順は全て、ここで作成したワークスペースで行います。
  2. ワークスペース名の部分をクリックします。(エクスポート時と同じのため画像省略)
  3. 「その他管理項目」から、「ワークスペースの設定」をクリックします。(エクスポート時と同じのため画像省略)
  4. 「データのインポート/エクスポート」ボタンをクリックします。(エクスポート時と同じのため画像省略)
  5. 「インポート」ボタンをクリックします。
  6. 「次へ」ボタンをクリックします。
  7. 「直接アップロードすることができます」リンクをクリックし、エクスポートしたファイルを選択します。
  8. アップロードが完了したら、「次へ」をクリックします。
  9. ユーザーのインポート方法を選択します。(特にユーザーを招待したくない場合は、「解除済みユーザーとしてインポートする」で良いと思います。)
  10. チャンネルのインポート方法を選択し、「次へ」をクリックします。
  11. 「インポート」ボタンをクリックします。
  12. インポートが完了したら、slackの画面で、チャンネルとメッセージが登録されたことを確認しましょう。

以上でインポートは完了となります。

最後に

いかがだったでしょうか?

フリープランをお使いの方は、是非今回の記事の内容を活用していただけたらと思います。

また、今回の方法を活用して、slackと互換性のある完全無料オープンソースのチャットツール「Mattermost」にデータを移行する手順についても書いていますので、こちらも是非みてみて下さい!

【最新版対応】Mattermostにslackのデータを移行する方法【mmctl使用】どうも、katです。 最近、slackの公式サイトにて、2022年9月からフリープランではメッセージが3ヶ月間しか見れなくなるといった変...

以上、「slackのフリープランで制限を越えて全てのメッセージを取得する裏技」でした〜。

ABOUT ME
kat
プログラマー歴7年、2歳の子供を持つパパです。 興味のあることはプログラミングや今後のIT技術などです。 趣味でオンラインカードゲームのサイトを運営しております。 プログラミングを通して社会に貢献していきたいです。